
障害者はレベルの低い健常者に勝てるか?
2020年1月26日 立花 浩紀 統合失調症と働く
フリーライターの仕事をしてると、連絡手段としてSkypeとかSlackを使う案件が結構多いです。 それで、1つの部屋に編集(クライアント)と、10人くらいのライター(フリー …
うまくいかない自分は障害のせいなのか。人間らしさだと思えば少しは楽になるかもよ?
2017年8月10日 立花 浩紀 統合失調症と働く
今日はちょっとライトだけど考えこんじゃうことを書きます。 どうも不機嫌な時の私の感情って、何かに八つ当たりしたくなるような、ちょっと …
コミックエッセイ「精神科ナースになったわけ」を読んでみました
2017年8月5日 立花 浩紀 統合失調症と働く
偏見や誤解の多い精神科医療の分野で、新人ナースとして看護師になった女性の周りに起こった出来事をコミックエッセイとして描いた一冊です。 …
電話対応が追いつかない・聞き取れないのは本当に障害のせい?克服方法を徹底解説
2017年7月2日 立花 浩紀 統合失調症と働く
仕事やプライベートで「なんとな~く苦手な仕事・・・」や「自分には絶対に無理!」 みたいな事ってありませんか?そんな時「私は障がい者だ …