
オランザピン(ジプレキサ)は太るって本当?20mgを10年以上服用した私の体験談
2021年10月9日 立花 浩紀 統合失調症と働く
統合失調症のための薬として「オランザピン(ジプレキサ)」が良く使用されています。この薬は陽性症状にも陰性症状にも効果的ですが、無視できない …
精神障害の障害年金の更新手続きの方法を徹底解説!実際に障害年金を受給できる診断書の特徴も紹介
2021年6月13日 立花 浩紀 統合失調症と働く
精神障害者にとって障害年金は収入の命綱と言えるほど重要なものです。障害とは「治らない」からこそ障害なのに、多くの精神障害者が受給している障 …
放送大学は障害者にもおすすめ!大卒資格を手っ取り早くゲットしよう!
2019年10月15日 立花 浩紀 統合失調症と働く
就職活動を有利に進めるうえで、大卒の学歴があることは障害者にとっても重要です。 しかし障害者の中でも大卒の資格は持っていない、大学に …
統合失調症がツライツライ・・・ ちょっと一休みすることにしました
2019年9月12日 立花 浩紀 統合失調症と働く
久しぶりの更新です。最近ちょっとした環境の変化があったので、記録としてブログを更新することにしました。 私は個人事業主として働いてい …
精神科病院の閉鎖病棟ってどうなってるの? 実際に入院経験のある私が徹底解説
2019年8月26日 立花 浩紀 統合失調症と働く
23歳で統合失調症と診断された私は、自宅に引きこもってネットゲーム三昧の日々を送っていました。 今思えばこれが統合失調症の陰性症状だ …
統合失調症の再発だけは絶対にNG!再発を防ぐための3つのポイントを紹介
2018年7月13日 立花 浩紀 統合失調症と働く
統合失調症の怖いところは、油断していると簡単に再発してしまうことです。 再発の原因はさまざまですが、日ごろの生活習慣や心がけで再発を …
デイケアって何してるの?デイケア歴10年の私が語るデイケアの良いところ、悪いところ
2017年7月11日 立花 浩紀 統合失調症と働く
デイケアとは精神障害者のためのリハビリ施設です。 精神科病院を退院してから通所を開始して、早いもので10年が過ぎました。 10 …