この記事ではこんなことを解説します。
今日はちょっとライトだけど考えこんじゃうことを書きます。
どうも不機嫌な時の私の感情って、何かに八つ当たりしたくなるような、ちょっと攻撃的だけど憂鬱な感情なんです。
そんな感情を持つことって、統合失調症の症状なの?それとも人間らしさ?自分のことについてちょっと書いてみます。
たちばな
統合失調症の当事者のたちばなが執筆しています。デイケア・就労移行支援・就労継続支援A型・障害者雇用・クローズ就労など様々な働き方を経験し、現在はフリーランスのWeb制作者として活動しています。Web制作は1999年から始めたベテラン。スキルを生かして統合失調症などの障害者でも自分らしく働くための情報を発信中です!
・統合失調症でうまく行かない人生を障害のせいにしている人が多い
・統合失調症という障害は自分という人間の一部にすぎない
・統合失調症で感じるネガティブな感情も人間らしさかも
ちょっとしたことで不機嫌になったりイライラしたり、そういう事ありますよね。
今日は仕事中にちょっとイラっとすることがありました。
業務用のメールアドレスがあるのですが、他の事業所の職員が私の業務用メールアドレスに私用のメッセージを送ってきたんですよね。
今日はどうも忙しくてスルーしようかなと思いつつ、そのメールをチラっと見たところ、明らかにコピペ、しかもミスってるっていう文面だったんです。
業務で使っているメールアドレスだし、明らかにミスってる内容だったのですが、とりあえずは気持ちを押し殺して、ビジネスライクに内容の間違いを指摘して、私用のメッセージは私用のアドレス(送信者はそのアドレスを知っています)に送ってくださいと、やんわり返信したんですよね。
そしたら、30分後くらいに、
「先ほど送信したメールの内容が間違っていました」
的な2通目のメールが届いたんですよね。しかも業務用のメールアドレスに!
そしたらもうね。こいつ私が返信したメール見てねぇだろ、的な気持ちになって、
「迷惑なんでこのメアドには送ってこないでください!」
って返信してしまったんですよね。
まぁ正直、自分のこの行動に関しては、特に後悔したり、しまった、なんて思っていないんですよね。
どう考えたってメールの送信者が悪いわけで。
仕事中の私は時は仕事に集中したいタイプだから、仕事中に雑談してる人とか、業務に関係のないサイトを見てる人とか、結構許せないタイプなんです。
別に自分がしっかり仕事してるから、周りの人間にもそうあって欲しい、というのとはちょっと違う気がします。
ただ、私の業界はチームで力を合わせて仕事をしていく仕事なので、他のスタッフにも自分の仕事に対して責任を果たして欲しいっていう願望が強いのかもしれません。
で、ふと思ったのが、そういう時に不機嫌になったり、イライラしたり、憂鬱になったり、そういうのって統合失調症っていう障害のせいなのか、それとも人間らしさなのかな、どっちなのかなってことです。
不機嫌になったり、憂鬱になったり、イライラしたり。そういう感情をすべて障害のせいにしてませんか?
メンヘラの人って結構ブログとかホームページやってる人が多いですよね。
私はただの日記的なブログもよく見るタイプなので、それで気づいたことがあります。それは何でもかんでも、うまくいかない事をうつ病とか統合失調症のせいにしてる人が多いなぁということです。
障害特性っていうのはね、確かにあるんです。私も障害者手帳2級を持ってるし、障害基礎年金2級も貰える程度の障害者だから、それなりに重症だし、自分の障害の統合失調症の事を勉強したり、就職するにあたり、得意な事とか苦手な事とか一生懸命分析しました。
どう考えたって、今の世界はメンヘラにとっては、まだまだ厳しい世の中なのは間違いないはずです。
でも、他の障害者がちょっとしたことでへこたれたり、憂鬱になっているのを見て、そういうのを全て自分の精神障害のせいにするのは、間違っている、というかもったいないなぁと思うようになりました。
だれだってうまくいかない時ってありますよ。でも、その全てを障害にするのはどうなのかなぁって。
苦しいときや辛いときは、障害の有無に関係なく訪れる、そんな事を言いたいのではなくて、障害者は自分の障害の過大評価はやめた方がずっと楽に人生を送ることができるのではないか。言いたいことはそういうことだと思います。
障害者にとっては、自分という人間のすべてが障害ではないのです。障害は自分のほんのごく一部。うまく行かなかったり、辛い感情を持ったりすることって実は障害のせいだけではなく、実は人間だったら誰でも持っている人間らしさではないのでしょうか。
今日はメールの件があって、仕事中にそんな事を考えてしまいました。
明日からお盆休みが始まる人も多いと思います。熱中症予防に気を付けて、あまり羽目を外さないように楽しんでくださいね。