
MOS資格の新バージョン「MOS 365&2019」を取得して、就職活動を有利に進めよう!
2019年12月24日 立花 浩紀 統合失調症と働く
2019年12月にMOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)試験の新バージョン「MOS 365&2019」の情報が公開されまし …
在宅ワークしている統合失調症の精神障害者の1日を詳しく紹介します
2019年11月7日 立花 浩紀 統合失調症と働く
統合失調症という精神障害を持つ私ですが、現在はフリーランスとして在宅ワークをしています。 好きな時間に起きて、好きな時間に仕事をして …
障害者がクラウドソーシングで仕事をする場合、障害はオープンにした方がいいの?
2019年10月22日 立花 浩紀 統合失調症と働く
以前このような記事を書きました https://tougou-hataraku.net/2019/08/19/140513/576 …
放送大学は障害者にもおすすめ!大卒資格を手っ取り早くゲットしよう!
2019年10月15日 立花 浩紀 統合失調症と働く
就職活動を有利に進めるうえで、大卒の学歴があることは障害者にとっても重要です。 しかし障害者の中でも大卒の資格は持っていない、大学に …
統合失調症がツライツライ・・・ ちょっと一休みすることにしました
2019年9月12日 立花 浩紀 統合失調症と働く
久しぶりの更新です。最近ちょっとした環境の変化があったので、記録としてブログを更新することにしました。 私は個人事業主として働いてい …
精神科病院の閉鎖病棟ってどうなってるの? 実際に入院経験のある私が徹底解説
2019年8月26日 立花 浩紀 統合失調症と働く
23歳で統合失調症と診断された私は、自宅に引きこもってネットゲーム三昧の日々を送っていました。 今思えばこれが統合失調症の陰性症状だ …
障害があっても働ける! クラウドソーシングでマイペースに仕事をしよう
2019年8月19日 立花 浩紀 統合失調症と働く
2018年から精神障害者が障害者雇用の対象となるなど、障害者が企業で働く環境が整いつつあります。 しかし実際には障害者雇用を進めてい …
障害者は開業して幸せになろう!個人事業主(フリーランス)のすすめ
2019年3月3日 立花 浩紀 統合失調症と働く
ちまたでは「パラレルワーク」とか「働き方改革」など、新しい仕事のやり方に関する言葉を聞く機会が増えてきました。 「そんなの障害者には …